体調不良時にこそわかる大切な人の話
こんにちは、shiroです。
今日は体調が良くない時にいてほしい人について
考えてみたことを書いてみようと思います。
命の危機な緊急事態の時はそんなことも言ってられませんが
ケガやカゼなど自宅療養系の体調不良時は
気持ちもちょっと病んでしまったりします。
結構一人でいたいものなんですよね、そういう時って。
ごはんを作ってくれてうれしかった人も多いのかもですが
実際は、近くでガチャガチャ動かれるのもちょっとつらかったり。
でも看病側としては何かしてあげたいのにどうしていいかわからない・・・
優しい気持ちを感じる言葉や行動だけで十分安心できたりするものです。
まずは相手が望むことを聞いてあげる、察してあげることなのではないかと。
ちょっとわがままを言われても許してあげるぐらいの気持ち。
その気持ちが持てたら、今何をすればいいか見えてくると思います。
小さい子供の頃風邪をひいたりすると親がとても優しく感じ、うれしかった記憶があります。
おそらくこれではないかと思うのです。安心感&信頼感
そんな関係を築いていける人と一緒に生きていけたらいいですね。
0コメント