おうちでの仕事や勉強をがんばりたい時の話

こんにちは、shiroです。

やる気というものは科学的には存在しない

らしいというブログを以前書きましたが

それはそれとして


取り組まなければならないのに

手を付けられない時はやっぱりあるものです。

集中力が持続しないこともありますね。

今日はそのことについて書いてみようと思います。


研究によると

人に見られている、自分の状況を確認しながらやる

(他人に公表する、記録する、等)

状況を作ることで

「やらなくちゃ」という気持ちが高まるのだそうです。

そして習慣性も高まるのだそうです。


もう一つ

がんばったらご褒美という方法もありますが

習慣性は高まらず、期間が終わると続かないという結果が出ているのだそうです。


どちらを選ぶかですね。


自分はあっさりご褒美派なのですが

取り組まなければならないのに取り組めないことはがあまりないのと

そこまで気が乗らないことは、どうにかしてやめる。

こんなかんじに事を進めています。







To the future

結婚したくなる理由や要素を模索していくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000