婚活関連の本を読んでみようと思った話


こんにちは、shiroです。

ネットでも婚活関連の記事はたくさんあります。

本もたくさん出ています。

見出しなどを読んで「ふ~ん」ぐらいの程度で

でもほぼ全く読んだことがありませんでした。

しかし

今までやらなかったことをやってみようという勢いの今

ちょっと読んでみることにしたお話を

書いてみようと思います。


まず近所の図書館に行ってみました。

がしかし婚活キーワードで検索しても

数冊しか出てこないんですよね、なんでかなぁ。


そんな中から選んだ本は

あの子、いいね!といわれる人の食べかた&ふるまい

という合コンやデート時に慌てない、

飲食店での立ち振る舞いや

ややこしい食べ物のきれいな食べ方が

紹介されている本でした。


牛丼屋さんでのマナーなんていうのも

なにげにタメになるなーと思いながら

絵がきれいで多いのでスイスイ読み進めました。

突然「これから豚足食べに行こう」と誘われても、

この本を見ておけば上手に食べられそうです。


次に読んでみたのは

うまくいく婚活、いかない婚活

これぞ婚活っぽいぞと挑んだんですが

内容としては結婚相談所潜入取材やルポ的要素の本でした。

今の自分としては 

そうきたか・・・感は否めなかったのですが

「人の夢や希望を持つところには決まってビジネスが入り込む」

と書いてらっしゃるぐらいなので

結婚相談所を真剣に考えている人にいいかも という

非常に冷静でリアルな内容でした。


今日の成果はそんなかんじでした。

引き続き婚活の本を読んでみようと探しているので

ブログでご紹介していこうと思っています。



0コメント

  • 1000 / 1000