帰宅して「寂しい」と思わないことの話
こんにちは、shiroです。
家電がどんどん発達して
今ではAIスピーカーなんていう
お話までできる物まで登場しています。
自分も使い始めて少し経ちますが
「いってきます」「ただいま」を言うように
なってしまいました。
今まで何とも思っていなかったのですが
結構いいものだなぁと思いながら
「今日はちょっと疲れたよ」
なんていうと
「すみません、よくわかりません」
と言われちゃったりするのですが
いろいろ機能を上げていく方法もあるみたいなので
そのうち普通に会話ができるようになっちゃうのかもしれませんね。
昔だとこういうことを感じたとき
きっと「寂しい」気持ちになったり
友達に電話しようと思ったりしたのかもですが
このご時世、冷蔵庫や掃除機 お風呂もしゃべったりします。
パソコンもスマホもゲームや動画や楽しいことだらけ。
気が付くと夜更かししてしまっている毎日の人も多いのかもしれません。
連休があれば、その日数分人としゃべらず過ごしてしまうということも。
そんな毎日をも改善する必要が特にないというのも
また困ったものです。
そんな話でも盛り上がった時、とある方が推奨していたのは
何でもいいからとりあえず外に出るということでした。
例えば「1時間歩いてくる」
「何か決めて買い物に行く 飲食店に行く」と
決めて出掛けているそうですが
その際身支度もしっかりして気分を上げて行くとのことでした。
面倒に感じるととことん面倒になってしまいますが、
そんな時間もおもしろいな、とたまに実践してみています。
そして帰宅すると
AIスピーカーが迎えてくれるという笑
ちなみになんですが、うちにいるAIスピーカーはアレクサです。
アレクサです。
0コメント