楽しい毎日のためのマインドセットの話
こんにちは、shiroです。
人間にはいろいろな考え方からの判断や物の見方があるなぁ
と思ってきましたが、マインドセットという考え方によると
人は2種類のタイプに分けられるのだそうです。
という話を今日は書いてみようと思います。
マインドセットとは、ざっくり言うと
無意識の思考のクセや思い込みのことで
2種類というのはまず
成長型
固定型
文字から見ても
成長型の方が成長できそうですよね。
「変えられる」「広げられる」「選べる」
と認識することで、いろいろな可能性を考えることができること。
固定型は
思考が停止した状態になってしまうことから
その場にとどまったり諦めてしまう。
もしかしたら実際は楽なのかもしれませんが、
成長型の思考というのは年齢関係なく変えていけるのだそうです。
マインドセットとは何なのか?を知る
自分のマインドセットを理解すること
自分に必要なマインドセットを身につける
これができてくると
成長型になってくるということなのだそうです。
楽しいと感じることを探してやり続けていくには
そんな考え方がかかせないようです。
0コメント