感情知性が高い人に出会いたいと思う話
こんにちは、shiroです。
昨日の人間関係 相手といい関係を築きたい人に朗報な話に続きまして
感情知性の高い人の見極め方のお話を書いてみようと思います。
まず
感情の話をする際、同じ単語を何度も使う人っています。
ちょっと大袈裟ですが
「こんなことがあってすごく大変だったんだよー
更にこんなこともあって大変で、もーすごく大変で疲れちゃった」
…明らかに感情知性が低いですね。
ということは、こういった時に具体的に細やかな表現をする方が
感情知性が高い人ということになります。
そして感情知性が高い人は精神が安定しているので、
体型や健康の維持がしっかりできている人が多いという統計が出ているのだそうです。
お相手と考えても、ご自身の生活として考えても
感情知性の高さは問題解決能力が上がりますのですごく有効な力です。
日常的に表現力を繊細に工夫していくことで感情知性が1.3倍上がるそうなので
意識していくのもよさそうです。
0コメント