自分自身を向上させる【感情知性】の話


こんにちは、shiroです。

相手の気持ちを探ろうと必死になってしまう話

から続いております、感情知性の話。

今日もを新たな感情知性の高め方を発見したので

書いてみようと思います。


相手の気持ちや行動がわからなくて不安なことが多い人や、

自分ばかり損しているような気持ちになりがちな人には

とても有効な方法かもしれません。


感情知性の高め方はいろいろある中で

コミュニケーションがうまくいかない意外な原因

の中でもご紹介しました大切な睡眠。


加えて

運動や食事で身体を整えることは感情知性を高めることに直結するようです。

「睡眠に運動に食事、そんなのあたりまえのことじゃん」

と思うかもしれませんが、

完全に実施するのは結構難しいことです。


もし今

睡眠、運動、食事すらままならない生活なら

何かを変える必要があるのかもしれません。

なぜならそんな大切なことをできない状態で

人を思いやることはできないからです。


一日二日のことではありません。


今忙しい何かを優先するのも

もちろん悪いことではありませんが、

優先順位を少し変えてみる方が

むしろ生活の全体の効率が上がるかもしれません。





0コメント

  • 1000 / 1000