人に食べてもらう料理というものは…の話
こんにちは、shiroです。
自分一人の食事と人と一緒に食べる食事というのはまた少し違うもので
見た目や味にもこだわりがでてくるものです。
今日はそんな話を今日は書いてみようと思います。
パートナーがいる人、お子さんがいる人で食事の用意をしている人は
何より食事を用意することを一日中考えていたりします。
「これ終わったらスーパーに寄って・・・」
「冷蔵庫のアレ今日食べちゃわなきゃ・・・」
など、食事の用意に関わったことがない人には驚くほど
巧妙なやりくりの中で食事が用意されていたりします。
そんなわけですので
たまに自分で作ってみようと思っても買い物は調味料から
レシピを見ながら食べきれない大きな野菜を買ってしまったり
キッチンは大惨事、更に満足できる味にはならない・・・
毎日の食事を用意するというのはあらためてすごいことだと思います。
今ミールキットがすごく人気みたいです。
いろいろな会社から発売されているようですが、こういうものがあると
自分で作る食事も少し豊かになる気がします。
友人に教えてもらった生姜焼きを作ろうと
キッチンに小麦粉をまき散らしながら 汗
思わず生姜焼きのミールキットを検索してしまいました。
人にごちそうすることがあったらミールキットを使ってみようと思います。
おいしそうです。
0コメント